-
十勝の春
UPDATE: 2009.04.25
十勝の春
4月下旬から十勝の畑は一斉にみどり色に変わる。
農家さんはこれからが大忙し。 -
Spring has come!
UPDATE: 2009.04.06
ふきのとう
十勝にもようやく春がやってきました。
これから日に日にみどりが増えて気持ちの良い季節になります。
冬が長い分だけ春の喜びがあるんですね。 -
春が待ち遠しい
UPDATE: 2009.03.13
3月になり春の気配を感じるようになった。
山の雪もほんの少し融けているようだ。
新緑の季節が待ち遠しい・・・ -
畑の中の五右衛門風呂
UPDATE: 2009.02.20
五右衛門風呂
十勝・鹿追町にツリーハウスで有名な「三部牧場」さんでは、このたび五右衛門風呂が完成しました。冬空の下の露天風呂は格別。
-
厳冬のわかさぎ釣り
UPDATE: 2009.01.23
糠平湖のワカサギ釣り
冬の楽しみ「わかさぎ釣り」が今ピークを迎えています。
誰でも簡単に楽しめる冬ならではの氷上フィッシング。
十勝の糠平湖では多くの釣り人がわかさぎ釣りを楽しんでいました。 -
森の王者「クマタカ」
UPDATE: 2008.12.30
森の王者「クマタカ」
森林に生息するクマタカは翼を広げると大きさは約160cmから170cm。森林生態系の頂点に位置している猛禽類。そのため「森の王者」とも呼ばれる。北海道大雪山国立公園でまれに見ることができる。
-
12月の雪景色
UPDATE: 2008.12.29
林道から見る冬景色
雪が降り続いた翌朝、林道を散策。
木々に積もる雪景色がとても美しかった。
このあとクマタカに遭遇。 -
冬のキタキツネ
UPDATE: 2008.12.11
最近では観光客にエサをねだる横着なキツネも多くいますが・・・
山奥に暮らす「気合いの入ったキタキツネ」はやっぱりカッコ良い。
-
小麦畑と赤屋根のサイロ
UPDATE: 2008.10.30
そろそろ秋も終盤になりました。
晩秋の十勝平野は小麦畑の美しい緑が印象的です。