-
ShikaoiLife
UPDATE: 2015.12.08
写真投稿サイト[Shikaoi Life]では一般の方からの写真を募集しています。投稿した写真が選考されると鹿追町の特産品をプレゼント。只今参加者募集中!
-
名湯「かんの温泉」
UPDATE: 2015.10.20
昨年リニューアルした鹿追町の「かんの温泉」。
泉質の良さで多くの温泉マニアが全国から訪れています。
野趣あふれる露天風呂からの雪景色もそろそろ見れる頃・・・ -
秋の然別湖
UPDATE: 2015.09.25
然別湖の紅葉も色づき始めてきています。
紅葉のピークは10月5日頃まで。 -
夏も終わりに・・・
UPDATE: 2015.08.27
暑い夏も終わり、風も涼しくなってきました。
これから季節は少しづつ秋に向います。 -
キャベツの収穫
UPDATE: 2015.08.07
十勝ではキャベツの収穫がはじまっています。広大なキャベツ畑の景色はとても壮観です。
-
グレートフィッシング然別湖
UPDATE: 2015.06.29
グレートフィッシング然別湖が開催されています。「湖の宝石」と称される美しいミヤベイワナは然別湖にしか生息していない固有種です。
-
新しい農家民宿がオープン!
UPDATE: 2015.06.01
十勝・鹿追町の村瀬ファームさんが農家民宿[ファームイン]をオープンしました。6月はアスパラ収穫体験が楽しめます。
-
ナキウサギクッキー
UPDATE: 2015.05.17
然別湖に生息するナキウサギを象った可愛いハンドメイドクッキーです。価格は(大)1枚200円、箱入り5枚1,100円、(小)2枚入り130円、5枚入り300円。鹿追の新しいおみやげにいかがでしょうか。
-
サクラが満開
UPDATE: 2015.05.02
今年は気温が高く例年に比べて10日ほど早く満開になりました。これから十勝の山々も新緑の季節を迎えます。
-
グレートフィッシング然別湖
UPDATE: 2015.03.01
1年に50日のみ、1日50人限定のグレートフィッシング然別湖の先行予約がスタートしました。6月、新緑美しい然別湖でトラウトフィッシングを楽しんでみませんか!
-
Happy Birthdayキャンペーン
UPDATE: 2015.02.10
鹿追町観光協会では町外の方を対象にHappy Birthdayキャンペーンをおこなっています。今回は2月生まれの方が対象です。みなさんの誕生日を鹿追町がお祝いします。ぜひ、この機会に鹿追町で誕生日を迎えてみてはいかがでしょうか。
-
マイナス15℃の世界
UPDATE: 2015.01.20
大雪山国立公園、標高800mの気温はマイナス15℃。渓流の水も凍る寒さです。キンキンに冷えた空気は気持ちまで引き締めてくれます。
-
謹賀新年
UPDATE: 2015.01.01
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。(※)写真は公園でドラミングしていたキツツキの仲間の「アカゲラ」。
-
Shikaoi Life
UPDATE: 2014.12.01
鹿追町は大雪山国立公園の山麓で美しい自然と共に、美味しい農畜産物の恵みを受けながら人々が豊かに暮らす町。そんな鹿追町の魅力を色々な角度から写真を通じて表現し、たくさんの方々に見ていただくためにフォトギャラリー「Shikaoi Life」をオープン。
(※)欲しいプレゼントを選んで写真を投稿。選考されたらプレゼントが貰えますよ! -
カラマツの紅葉
UPDATE: 2014.11.07
カラマツの葉が金色に色づきました。これから季節は冬へ向かいます。
-
十勝市街も紅葉に
UPDATE: 2014.10.18
山の紅葉が終わり、市街地の木々が紅葉してきました。
十勝では11月から初冬に入ります。 -
十勝は秋本番を迎えました。
UPDATE: 2014.09.26
平野ではコスモスの花が満開になりました。山々では紅葉が始まりいよいよ秋本番を迎えています。
-
秋のドライブ
UPDATE: 2014.09.13
鹿追町から然別湖までのドライブルートがおすすめです。然別湖の紅葉は、例年9月下旬〜10月上旬にピークを迎えます。是非一度お越し下さい。
-
ひまわり畑
UPDATE: 2014.08.23
畑の肥料にするための「ひまわり畑」が満開。
十勝ではそろそろ秋の気配を感じるようになりました。 -
マウンテンバイク
UPDATE: 2014.08.13
大雪山国立公園の林道はマウンテンバイクツーリングが楽しめるおすすめコース。森の中は涼しくて最高です。
-
ケールの収穫
UPDATE: 2014.07.23
健康食品の青汁の原料「ケール」の収穫風景。短期間でも働ける農場では、国内、国外から多くの若者が働きに来ています。
-
然別湖特別解禁開催中
UPDATE: 2014.06.26
ミヤベイワナ
1年に50日間のみ開催される然別湖特別解禁が開催中。ここだけにしか生息していない[ミヤベイワナ]を求めて全国から釣り人が訪れています。
-
新緑とタンポポ
UPDATE: 2014.05.20
十勝は春の陽気になりました。新緑とタンポポ、山々の雪渓がとても美しい季節です。
-
瓜幕モーターショウ
UPDATE: 2014.05.08
フェラーリ F355GTS
鹿追町「道の駅うりまく」で近隣の輸入車オーナーを集めてモーターショウが開催されました。なかでも目を引いたのはイタリヤの名車【フェラーリ F355GTS】。その他、アルファロメオ、ボルボ、ハマーなど多数参加。
-
モモンガ
UPDATE: 2014.04.17
大雪山国立公園に生息する「エゾモモンガ」は体調15cm程度の小動物。木から木へ飛び移り松の葉などを食べています。
-
Zsso Garage
UPDATE: 2014.03.29
アルファロメオ(ジュリアン)
これまでフェラーリやランボルギーニなどのイタリヤ車を整備していた、凄腕メカニックが鹿追町(瓜幕)にZsso Garage(アッソガレージ)をオープン。国産車、輸入車の中古車販売もしています。お問い合わせ : 090-6606-3815
-
然別湖特別解禁10周年
UPDATE: 2014.03.10
グレートフィッシング然別湖[然別湖特別解禁]が今年で10周年を迎えます。6月、9月にはスペシャルイベントも開催される予定です。
-
ワカサギ釣り
UPDATE: 2014.02.13
十勝、糠平湖ではワカサギ釣りが最盛期を迎えています。
-
ハッピーバースデー
UPDATE: 2014.01.16
鹿追町観光協会では町外の方を対象にHappy Birthdayキャンペーンをおこなっています。みなさんの誕生日を鹿追町がお祝いします。ぜひ、この機会に鹿追町で誕生日を迎えてみてはいかがでしょうか。
-
フィッシングシーズン終了
UPDATE: 2013.12.27
十勝のフィッシングシーズンも本格的な冬の到来で終了。例年、2月中旬から12月までトラウトフィッシングが楽しめます。