- 
		北海道ツーリズム大学開催のお知らせUPDATE: 2018.07.23 十勝、鹿追町のグリーンツーリズムは、北海道ツーリズム大学としての「学ぶ」という機能と同時に、実践という行動力の長い歴史があります。北海道ツーリズム大学が最も大事にしていたこと、それは「一歩踏む出す勇気」です。2001年開校以来17年の時を経て2018年5月から再び開校しています。農村で新しいビジネスをしたいと考えている方は是非ご参加ください。 
- 
		農業研修【短期コース】を開設。UPDATE: 2018.02.04 研修期間(短期コース) 
 • 酪農研修:期間(3ヶ月〜6ヶ月)
 • 畑作研修:期間(3ヶ月〜6ヶ月)
 
- 
		十勝産の有機野菜を丸ごとパウダーUPDATE: 2017.10.31 十勝清水町の旭山農志塾では、自社栽培の有機野菜を丸ごとパウダーにした商品を販売しています。5種類のパウダーの調理アイテムは、アイディアと工夫次第で無数。スゥイーツやクッキー、パンに限らず、あらゆる料理に気軽に使用できます。高い栄養価はもちろん、凝縮された甘みと香りが隠し味となり、自慢の料理をさらに引き立てます。 
- 
		然別湖フォトコンテスト審査結果発表UPDATE: 2017.08.28 第1回グレートフィッシング然別湖フォトコンテストの審査結果が発表になりました。 
 豊かな自然の然別湖を、釣り人の目線で表現しています。
 参加して頂いた皆さまありがとうございました。
 フォトコンテストは来年度も開催いたします。
- 
		牧場スタッフ紹介UPDATE: 2017.04.25 3月から新しく牧場スタッフになったYさん(写真 : 前列中心)とIさん(写真 : 前列右側)。毎日の早起きが少し大変みたいですが、酪農の仕事には慣れてきたようです。これからも楽しく頑張ってくださいね!! 
- 
		鹿追町に移住した新しい仲間をご紹介[vol.03]UPDATE: 2017.01.19 関西から。北の大地で、ものづくりをする高野さんご夫婦をご紹介。 
- 
		鹿追町に移住した新しい仲間をご紹介[vol.02]UPDATE: 2016.07.20 実力派女性グラフィックデザイナー重野真希さんをご紹介。 
- 
		ピュアモルト農業研修生インタビュー[vol.07]UPDATE: 2016.07.20 昨年4月からピュアモルト農業研修に参加した青木唯さんのインタビューをご紹介。 
- 
		ピュアモルト農業研修生インタビュー[vol.06]UPDATE: 2016.04.06 昨年4月からピュアモルト農業研修に参加した小川理香さんのインタビューをご紹介。 









